八坂神社の時間に関する情報まとめ

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
京都・八坂神社にお参りして、ステキな時間を過ごしてきました。

このページに、八坂神社の「時間」に関する、もろもろの情報をまとめておきます。

  • 八坂神社の参拝可能時間を知りたい!
  • お守り・おみくじ・御朱印といった、授与所の時間を予習しておきたい
  • 所要時間のめやすはどれくらい?

といった場合などに、参考にしていただければと!

八坂神社の参拝時間【夜間/拝観料は?】

八坂神社(京都市東山区)西楼門
西楼門

八坂神社の参拝可能時間と拝観料

  • 参拝可能時間:終日(24時間)
  • 拝観料:無料

参考:八坂神社|京都府観光連盟

京都府観光連盟のサイトによると、八坂神社は終日(24時間)参拝が可能。
夜の境内も趣があってステキです。

烏丸駅近くの人気ホテル・ホテルビスタプレミオ京都 和邸(なごみてい)のツイートを、上にシェアさせていただきました。

西楼門のライトアップと、舞殿の提灯、どちらもイイ雰囲気ですね!

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ちなみに、八坂神社の拝観料(入場料)は無料です!

祈祷受付時間

八坂神社(京都市東山区)本殿
本殿

祈祷受付時間

  • 午前9時から午後4時まで

参考:ご参拝・ご祈祷|八坂神社

八坂神社の公式サイトによると、祈祷受付時間は午前9時から午後4時まで。
受付場所は本殿内となっています。

授与所の開設時間【お守りなど】

八坂神社(京都市東山区)授与所(御朱印受付場所)
授与所

授与所開設時間のめやす

  • 午前9時から午後4時30分ごろ

公式サイトや現地に、授与所の開設時間に関する記載・掲示は見当たりませんでした。

とはいえ、多くの神社で、祈祷受付終了後30分ほどは授与所が開いていることをふまえると、八坂神社の授与所も午後4時半ごろまでは開いていると考えて良いのではないでしょうか。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ちなみに、18時頃に授与品を授かれたという声も。日によって時間は前後しそうです

おみくじの時間

八坂神社の八重桜とおみくじ

八坂神社のおみくじは、筒(御神籤箱)を振って出た棒の番号を、巫女さんに伝えて受け取るスタイルでした。

ですので、おみくじを引ける時間も授与所の開設時間に準ずると考えて良さそうです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

初詣時期は、夜におみくじを引いているSNSの投稿も見受けられます!

御朱印の受付時間

八坂神社(京都市東山区)の御朱印3種類
御朱印

御朱印の受付時間のめやす

  • 午前9時から午後4時

参考:京都五社めぐり|城南宮

城南宮公式サイト「京都五社めぐり」の八坂神社の項に、”朱印9:00~16:00″との記載があります。

八坂神社の御朱印については、以下のリンクで詳しくご紹介していますよ。

>>八坂神社の御朱印と御朱印帳

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

僕は今回、16種類の御朱印とオリジナル御朱印帳を授かりました!

所要時間のめやす

八坂神社(京都市東山区)境内マップ

所要時間のめやす

  • 30分~45分程度

八坂神社の参拝所要時間のめやすは、30分から45分程度。

本殿でお参りしたのち、反時計回りに境内を散策するのがおすすめです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

参考までに、僕の滞在時間は御朱印を頂く時間含め50分ほどでした。摂末社を一社ずつ見て回ったので、少し長め!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 八坂神社は、終日(24時間)参拝可能
  • 授与所の開設時間は、午前9時から午後4時半をめやすに
  • 境内散策の所要時間はおよそ30分~45分

そして、参拝におすすめの時間帯はやはり午前中の早い時間

朝早くであれば、混雑をさほど気にすることなく、境内散策を楽しめるはずです!

【八坂神社】関連ページ一覧