八坂神社について(京都祇園)

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
京都祇園・八坂神社(京都市東山区)にお参りして、ステキな時間を過ごしてきました。

このページに、八坂神社の見どころや、頂いた御朱印&御朱印帳、さらにはアクセス・駐車場情報など、観光に役立つ情報をまとめておきます。

  • 八坂神社のご利益を知りたい!
  • 参拝可能時間や所要時間が気になる…
  • 京都駅から八坂神社への行き方は?

といった場合などにも、参考にしていただければと!

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

地主神社(清水寺本堂裏)から歩いての参拝です。この日と翌日は、京都市内で神社仏閣巡りを楽しみました!

八坂神社とは【神社の概要・歴史】

八坂神社(京都市東山区)西楼門
西楼門

八坂神社は、素戔嗚尊・櫛稲田姫命・八柱御子神を御祭神として祀る神社です。
明治時代の神仏分離まで、祇園社や感神院と呼ばれていたことから、「祇園さん」の名で親しまれています。

神社の創祀は、斉明天皇2年(656年)、または貞観18年(876年)。
平安時代には二十二社(下八社)の一つに数えられ、朝廷からも厚く崇敬されていたそうです。

八坂神社のご利益

八坂神社(京都市東山区)本殿
本殿(国宝)

八坂神社のご利益は、疫病除け・無病息災・厄除けなど。
日本三大祭りの一つである「祇園祭」は、貞観11年(869年)に疫病が流行した際、八坂神社の神様にお祈りしたのが始まりと言われています。

ハートの縁結び絵馬(京都八坂神社)
ハートの絵馬(大国主社)

また、縁結び(大国主社)・美容(美御前社/美容水)・商売繁盛(北向蛭子社)など、境内社にまつわるご利益も有名です。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]八坂神社のご利益まとめ【神様別】

八坂神社の見どころ

八坂神社(京都市東山区)舞殿
舞殿

本殿(国宝指定)は、神様を祀る神殿と人が拝む拝殿が一体となった、珍しい造り。
舞殿ぶでんに吊り下げられた、たくさんの奉納提灯も見ものです。

八坂神社(京都市東山区)夜の舞殿
夜の舞殿

夜になると、提灯に明かりが灯されて、昼とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しめますよ。

ほかにも、八坂神社を象徴する西楼門や、正門にあたる南楼門など、境内には見どころが盛りだくさんです。

>>[詳細]八坂神社の見どころまとめ

参拝可能時間と所要時間

南楼門(正門・京都八坂神社)
南楼門

八坂神社の参拝可能時間と拝観料(入場料)は以下のとおりです。

  • 参拝可能時間:終日(24時間)
  • 拝観料:無料

参考:八坂神社|京都府観光連盟

ご覧のとおり、境内は終日参拝可能。
閉門時間を気にせずにお参りできるのは、観光客目線で見ても、非常にありがたいのではないでしょうか。

八坂神社(京都市東山区)ライトアップされた西楼門
ライトアップされた西楼門

夜のライトアップされた西楼門も美しい…!
境内散策にかかる時間は、30分から45分ほど見ておくと良いでしょう。

>>[詳細]八坂神社の時間に関する情報まとめ

御朱印と御朱印帳

八坂神社(京都市東山区)の御朱印(祇園社)
八坂神社の御朱印(祇園社)

八坂神社では、本社(祇園社)や青龍の限定御朱印など、全部で16種類の御朱印を頂きました。

八坂神社(京都市東山区)の御朱印帳
八坂神社の御朱印帳

さらに、神社の年中行事や京都の四季のシンボルがデザインされた、かわいいオリジナル御朱印帳も拝受しております。

御朱印のくわしい種類や、受付時間のめやすについては、以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]八坂神社の御朱印と御朱印帳|時間など

八坂神社へのアクセス

  • 住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
  • 電話番号:075-561-6155
  • アクセス
    • 祇園バス停(市バス)から徒歩2分
    • 祇園四条駅(京阪電車)から徒歩5分
    • 京都河原町駅(阪急電車)から徒歩8分

八坂神社へは、市バスの「祇園」停留所から歩いて2分ほど。
京阪電車の祇園四条駅や、阪急河原町駅からも、徒歩で行ける場所にあります。

京都駅から八坂神社へのバスでのアクセス(京都駅前バスのりば地図)
京都駅前バスのりばマップ(© OpenStreetMap contributors)

京都駅から向かう場合は、京都駅前のD1またはD2のりばから、急行106系統や206系統などのバスに乗車しましょう。

詳しい行き方や、最寄り駅・観光スポットからのアクセスについては、以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]八坂神社へのアクセスまとめ【保存版】

八坂神社周辺の駐車場

京都市円山駐車場(八坂神社周辺の駐車場)
京都市営 円山駐車場(30分260円)

八坂神社境内の駐車場は、一般駐車の営業をしていないことが多いようです(常盤新殿駐車場・1時間600円)。

そのため、車で参拝する場合は、市営円山駐車場をはじめとする、周辺のコインパーキングに車を停めることになります。

タイムズ八坂神社南(予約可能・八坂神社周辺の駐車場)
タイムズ八坂神社南(予約可能車室あり)

なお、神社の近くには、最大料金が設定された駐車場や、予約可能な駐車場も点在しています。

以下のリンクを参考に、あなたのシチュエーションに合った駐車場を探してみてはいかがでしょうか。

>>[詳細]八坂神社周辺の駐車場まとめ|マップ付き

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 八坂神社は疫病除けや縁結びのご利益で有名な、歴史ある神社
  • 境内は24時間参拝可能。夜の舞殿や西楼門も見もの
  • 神社では16種類の御朱印とオリジナル御朱印帳を頂けた

この下のほうにも、詳細ページへのリンクを載せておきますので、観光の一助にしていただければと思います!

伏見稲荷大社(京都市伏見区)千本鳥居
伏見稲荷大社の千本鳥居

さて、八坂神社の次にお参りしたのは、伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
千本鳥居で有名な、全国の「お稲荷さん」の総本宮です。
お参りしたときのことは、また記事にしますね。

八坂神社周辺の神社仏閣

  • >>清水寺(徒歩17分・清水の舞台でおなじみ。本堂裏には地主神社も)
  • >>六角堂頂法寺(市バスで3駅・聖徳太子が創建。いけばな発祥の地)
  • >>御金神社(市バスで9駅・人気のお守り[福財布]も授かりました)
  • >>東寺(市バスで13駅・五重塔で有名な真言宗の総本山)

【八坂神社】関連ページ一覧


京都府の神社仏閣一覧

>>京都府の神社仏閣人気ランキング