熊野本宮大社(和歌山県田辺市)参拝レポ

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。熊野本宮大社(和歌山県田辺市)にお参りしました。全国に3000社ある熊野神社の総本宮。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録資産です。

熊野本宮大社(和歌山県田辺市)鳥居と八咫烏
正面鳥居。左上には八咫烏(ヤタガラス)の姿も

熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)

  • 御祭神(主祭神):家都美御子大神けつみみこのおおかみ(素戔嗚尊すさのおのみこと)
  • 社格など:延喜式内社(名神大社)、官幣大社、別表神社
  • 由緒(歴史):神武東征以前に鎮座と伝わる
  • 例祭日:4月13日~15日

熊野本宮大社の公式サイトから。例大祭の様子を収めたYouTube動画です

この日は熊野三山巡りをしており、最初に参拝したのがココ熊野本宮大社でした。自然に囲まれた境内で、ステキなお参りができましたよ。この記事には…

  • 熊野本宮大社の見どころ(ご利益)
  • 頂いた御朱印と御朱印帳
  • アクセス(最寄り駅)や駐車場

といった情報をまとめておきますね。まずは神社の見どころから紹介します。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

公式の参拝順序に沿ってお参りしたので、その順番で紹介していきますね


熊野本宮大社(和歌山県田辺市)祓戸大神

祓戸大神。手水舎で心身を清める前に、まずはココでお参りするようにとありました

見どころ(ご利益・パワースポット)

熊野本宮大社(和歌山県田辺市)参道

参道。先に見える石階段(158段)を上ると神門です

熊野本宮大社の参拝順序

  1. 御社殿(神殿内)
  2. 産田社
  3. 大斎原(日本一の大鳥居)

御社殿

熊野本宮大社(和歌山県田辺市)神門

神門。中に神殿があります(神門内は撮影禁止)

まずは上の神門をくぐり、各社殿でお参り。ご利益(御神徳)については参拝のしおりに、誓約・富貴・寿命・交通守護・温泉守護・出世&家門繁栄・群品の祖といった記載がありました。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

沢山あって、何をお祈りしようか迷っちゃいますね。僕は誓約にかけて「どんな困難にも打ち克つ」ことを神様に誓ってきました!

神殿内に祀られている神様(本地仏)を以下にまとめておきます。第一殿から第四殿を上四社と表し、第三殿→第二殿→第一殿→第四殿→満山社の順にお参りするそうです。

社殿御祭神本地仏
西御前
(結宮・第一殿)
夫須美大神
(伊邪那美大神)
千手観音
中御前
(結宮・第二殿)
速玉大神
(伊邪那岐大神)
薬師如来
証誠殿
(本宮・第三殿)
家津御子大神
(素戔嗚尊)
阿弥陀如来
東御前
(若宮・第四殿)
天照大神十一面観音
満山社結ひの神
(八百萬の神)

産田社

産田社(熊野本宮大社)

本殿でのお参りを終えたら、国道を横切り徒歩10分ほどの所の大斎原へ。その途中にあるのが産田社うぶたしゃです。伊邪那美命の荒御魂が祀られています。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

現地の立札に“女性の守り神”とありました。女性の方や、守りたい女性がいる方はぜひお参りされてはいかがでしょうか

日本一の大鳥居

大斎原の大鳥居(熊野本宮大社)

熊野本宮大社日本第一大鳥居(高さ約34m、幅約42m)

産田社でのお参りを終えたら、いよいよ日本一の大鳥居へ。旧社地大斎原(おおゆのはら)に建っています。スゴい迫力!

大斎原は、神が舞い降りたと伝わる場所。近年はパワースポットとして多くの人が訪れているそうです(参考:熊野本宮観光協会)。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

大斎原に祀られている神様(本地仏)も、以下にまとめておきますね。下4つは境内末摂社。第五殿から第八殿を「中四社」、第九殿から第十二殿を「下四社」と表すそうです

社殿など御祭神本地仏
禅児宮
(第五殿)
忍穂耳命地蔵菩薩
聖宮
(第六殿)
瓊々杵命龍樹菩薩
児宮
(第七殿)
彦穂々出見命如意輪観音
子守宮
(第八殿)
鵜葦屋葺不合命聖観音
一万宮十万宮
(第九殿)
軻遇突智命文殊菩薩
普賢菩薩
米持金剛
(第十殿)
埴山姫命毘沙門天
飛行夜叉
(第十一殿)
弥都波能売命不動明王
勧請十五所稚産霊命釈迦如来
八咫烏神社武角見命
音無天神社少彦名命
高倉下神社高倉下命
穂屋姫命
海神社底津綿津見命
中津綿津見命
上津綿津見命


その他の見どころ&参拝所要時間


熊野本宮大社(和歌山県田辺市)宝物殿

手水舎と授与所の間には宝物殿も(拝観料300円)。国や県の指定重要文化財などが収蔵されています。

熊野本宮大社(和歌山県田辺市)自動販売機(サッカー日本代表)

自動販売機。八咫烏ポストもありました

また駐車場には、八咫烏つながりで、サッカー日本代表デザインの自動販売機もありました。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ヤタガラスは「導きの神鳥」として信仰されています。夢の実現に導いてくれるかも!

このあと紹介する御朱印拝受の時間含め、参拝所要時間は約45分でしたよ。

熊野本宮大社(和歌山県田辺市)瑞鳳殿

瑞鳳殿。お土産屋さんや茶房・カフェが入っています

とはいえ、この日は熊野三山を一日で巡る計画だったので、やや駆け足でのお参り。時間を気にせずであれば…

  • 宝物殿を見学する
  • 瑞鳳殿でお土産を探す

など、あと30分は境内で過ごせたかなぁという気がします。ご参考までに。

さて、宿泊施設の広告を挟んで、次の章では熊野本宮大社で頂いた御朱印と御朱印帳を紹介します。

広告は、神社から車で8分の「湯の峰温泉 湯の峯荘」。熊野詣が盛んだったころの潔斎の場として賑わったそうです。

頂いた御朱印・御朱印帳

熊野本宮大社で頂いた、三の御朱印と御朱印帳です。大鳥居建立二十周年の特別限定御朱印(左上)を授かることができました。御朱印帳もかっこいい!

>>受付時間のめやすや御朱印の待ち時間など、さらに詳しい情報はこちら

【グルメ情報】熊野本宮大社周辺のランチスポット


熊野本宮大社(和歌山県田辺市)瑞鳳殿

珍重庵は瑞鳳殿内にあります

※お店の名前をタップすると、食べログのページに飛びます

さてさて、観光旅行関連の広告を再度挟んだのち、熊野本宮大社のアクセス・駐車場情報をのせて記事を締めます。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

広告はクラブツーリズム。「熊野三山」で検索したところ、記事執筆時点で33件のツアーが該当しました。バスツアーなら、乗り換えの煩わしさや運転の疲れから解放されますね

アクセス(最寄り駅)・無料駐車場

熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)

  • 住所:和歌山県田辺市本宮町本宮
  • 電話:0735-42-0009
  • 参拝時間:午前8時から午後5時まで
  • 公式サイト:熊野本宮大社
  • 地図(マップ)

  • アクセス(行き方)
    • [京阪神から]紀伊田辺駅(JR紀勢本線)から明光バスor龍神バスで約120分
    • [名古屋から]新宮駅(JR紀勢本線)から熊野交通バスor奈良交通バスで約80分
    • [空港利用]南紀白浜空港から明光バスで約140分

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

神社の目の前に「本宮大社前」バス停がありますよ

  • 駐車場:あり(無料)

熊野本宮大社無料駐車場

瑞鳳殿脇の駐車場(上の写真)にクルマを停めました。河原にも大駐車場が完備されているので、混雑時も安心です。


最後までお読みいただきありがとうございます。それにしても大鳥居の迫力はスゴかった。大きすぎて、くぐるときに鳥居の存在を忘れそうになるほどでした(笑)

熊野速玉大社(和歌山県新宮市)拝殿
熊野速玉大社(新宮市)拝殿

次に向かったのは、車で40分の熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)
新宮駅から徒歩圏内です。御神木のナギの木が印象に残っています。
以下から次の記事へとお進みください。

次の記事はこちら【熊野速玉大社】

【参考】僕が今回の熊野三山巡りで参拝した寺社一覧【日帰り】

  1. 花の窟神社
  2. 産田神社
  3. 熊野本宮大社
  4. 熊野速玉大社
  5. 神倉神社
  6. 補陀洛山寺
  7. 飛瀧神社
  8. 那智山青岸渡寺
  9. 熊野那智大社

>>【旅のしおり代わりに】熊野三山めぐり モデルコース

和歌山県の神社仏閣一覧