なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
白山神社(岐阜県多治見市)にお参りして、気持ちの良い時間を過ごしてきました。
多治見金幣社三社巡りの1つです。
一の鳥居・社号標
このページでは、そんな白山神社の「アクセス・駐車場」「見どころ・歴史」「頂いた御朱印」について紹介していきます。
- 多治見駅からの行き方を知りたい!
- 縁結びの神様がいるって聞いたけど?
- 白山神社の御朱印を見てみたい…
といった場合などに参考にしていただければと。
まずは、アクセス・駐車場情報からいきますね。
犬ヶ坪神明社(愛知県刈谷市)に続いての参拝です!
白山神社へのアクセス【地図】
- 住所:岐阜県多治見市白山町3-78
- 電話:0572-22-0153
- アクセス:多治見駅(JR中央本線/太多線)北口から徒歩6分
最寄り駅・多治見駅から白山神社への徒歩ルートを、上の地図に示しました。
駅前の虎渓用水広場が、水路もあってオシャレだったなぁ。
白山神社の駐車場
境内南東に、アスファルト舗装された参拝者駐車場がありました。
車でも安心してお参りできそうです。
参拝者駐車場
白山神社の歴史【白山神社遺跡】
拝殿。背後にマンションのある構図が金神社(岐阜市)を彷彿とさせます
白山神社の御祭神は菊理媛命、伊弉諾尊、伊弉冉尊の三柱。
菊理媛命(ククリヒメ)は、縁結びのご利益で知られる神様です。
神社の創立年代は不詳ですが、境内一帯が「白山神社遺跡」と呼ばれる縄文時代の集落遺跡になっているそう。
このことから、古くからこの土地の氏神として祀られていたと推定されます。
遺跡の出土品として珍しいのは「ビカリエラ」という巻き貝の化石。乳白色の透明感があり、縄文人のアクセサリーだったと考えられているそうです!
標柱に金幣社の文字が
- 社歴の一端に、寛文7年(1667年)2月再建の棟札を所蔵
- 昭和13年(1938年)頃:多治見駅北口の発展とともに整備が進む
- 昭和44年(1969年):市の考古学研究会による試掘調査が行われる
- 昭和47年(1972年)4月:放火により社殿全焼
- 昭和49年(1974年)10月:白山比咩神社(加賀国一宮)から分霊を迎え再建
- 昭和56年(1981年)9月30日:金幣社に指定
※参拝の栞、岐阜縣神社名鑑(岐阜県神社庁,2017)をもとに作成
白山神社の御朱印
白山神社では、霊峰白山と桔梗がデザインされた御朱印を頂きました。
僕が御朱印を拝受した場所や時間などは、以下のリンクにまとめてあります。
白山神社の境内風景
末社7社
末社祭神 | |
---|---|
天照皇大御神 | 金刀比羅宮 |
津島神社 | 恵比寿大神 |
出雲大社 | 秋葉神社 |
伏見稲荷大社 |
拝殿前で手を合わせたあとは、末社4か所にも順次お参り。
まずは上屋で守られた、上の末社から。小さな社殿が美しく並びます。
祖霊社(祖霊之神)
続いて、入口方面に戻り祖霊社へ。
社殿前の石碑が印象的です。
▲出雲阿国・北野天満宮
祖霊社から奥に進むと、3つの社殿が。
左は「歌舞伎の祖 出雲阿国」、中央は「学業の神 京都北野天満宮」とありました(右は不明)。
山の大神
さらに奥には「山の大神」が鎮座します。
木札には「足手腰 身体安全」などと書かれていましたよ。
- 祓所
拝殿前に祓所が。神事の前などにお祓いをする場所です - 鎮守の森の小径
境内東に整備された小径がありました。毎朝散歩したい - 奉納幟と狛犬
参道脇に奉納幟がズラリ。多くの方から崇敬を集めていることが窺えます - 白山むすび公園
神社西に隣接する公園。名前がステキです
まとめ【参拝時間】
皇居遥拝所
- 御祭神:菊理媛命(白山比咩大神)、伊弉諾尊、伊弉冉尊
- 社格など:村社、金幣社(85号)
- 例祭日:10月第2日曜日(3日間)
- 神紋:五七桐
- 通称:しらやまさん
※境内立札、参拝の栞、岐阜県神社庁Webサイト、岐阜縣神社名鑑(岐阜県神社庁,2017)をもとに作成
最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。
- 白山神社は多治見金幣社三社巡りの1つ
- JR多治見駅から徒歩6分とアクセス良好。駐車場も完備
- 境内一帯は、縄文時代の集落遺跡「白山神社遺跡」になっている
なお、僕の参拝所要時間は、御朱印拝受の時間を含めて30分ほどでした。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。
多治見金幣社三社巡りを楽しんできたので「おすすめの回り方(地図付き)」「駐車場情報」「おみくじ三社巡り」についてまとめました。岐阜県多治見市に鎮座する三社の金幣社を、台紙にスタンプを押しながら回る企画です。
新羅神社(御幸町)
さて、白山神社の次に向かったのは、こちらも多治見金幣社三社巡りの1つである新羅神社(しんらじんじゃ)。
素木の彫刻が多用された社殿は、多治見市の有形文化財に指定されています。
以下から次のページへお進みください。
次のページはこちら【新羅神社】
新羅神社(岐阜県多治見市)にお参りしたので「アクセス・駐車場」「歴史・ご利益」「頂いた御朱印」についてまとめました。多治見金幣社三社巡りの1つ。家庭円満の神様・素戔嗚尊(スサノオ)を祀る神社です。10月の例大祭では稚児行列も!
白山神社周辺の神社仏閣
- >>本土神社(徒歩12分・多治見金幣社三社巡りの1つ。向かいには長福寺も)
- >>虎渓山永保寺(車で6分・国宝2つ&国指定名勝の庭園あり。紅葉の名所としても有名)
- >>縣神社(車で8分・小高い丘の上に鎮座する銀幣社。見晴らしが素晴らしかった…!)
- >>内々神社(車で9分・内津妙見寺に隣接。こちらには愛知県指定名勝の庭園あり)
岐阜県の神社仏閣一覧
岐阜県の神社仏閣を市町村別に紹介しています。神社仏閣巡りや観光旅行・お出かけの参考になれば幸いです。