大國魂神社(東京都府中市)参拝ガイド

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
大國魂神社(東京都府中市)にお参りして、ステキな時間を過ごしてきました。

京王線の府中駅から徒歩5分。
厄払いや縁結びのご利益で有名な武蔵国総社です。

大國魂神社(東京都府中市)大鳥居
大鳥居

このページでは、そんな大國魂神社の「見どころ・ご利益」「歴史」「頂いた御朱印」「参拝時間」について紹介していきます。

  • 大国魂神社の見どころを知りたい!
  • お祭りの様子が気になる…
  • 開門時間は何時まで?

といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは見どころからいきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

読み方は「おおくにたまじんじゃ」。赤坂日枝神社(千代田区)に続いての参拝です!

大國魂神社の見どころ

拝殿【ご利益】

大國魂神社(東京都府中市)拝殿
拝殿。参拝方法は二拝二拍手一拝です

大國魂神社の御祭神・大國魂大神は、出雲大社に祀られている大国主神と同じ神様です。
厄除け・厄払いや、縁結びの神として崇敬されています。

大國魂神社(東京都府中市)安産柄杓(宮乃咩神社)
底の抜けた安産柄杓

また、摂社・宮乃咩神社には「底の抜けた柄杓」を奉納して安産を祈願する信仰があります。おもしろい!
大國魂神社のご利益についてさらに詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]大國魂神社のご利益まとめ

くらやみ祭り【例大祭】


くらやみ祭り・神輿渡御(as AKIRAさまより)

「くらやみ祭り(4月30日〜5月6日)」は大國魂神社最大の例大祭です。
期間中は80万人の人出で賑わい、5月3日~5日には約500店の露店が出店します(参考:府中観光協会)。

お祭りのメインとなるのは、5月5日の18時から行われる神輿渡御。
大太鼓に導かれながら、8基の神輿が御旅所まで渡御する様子は、動画越しにも迫力&楽しさが伝わってきます!

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

大國魂神社には、ほかにも「すもも祭り」や「栗祭り」などの祭礼・イベントが盛り沢山。おもなお祭りを以下にまとめておきますね

大國魂神社のおもなお祭り(年中行事)

大國魂神社(東京都府中市)熊手
熊手

  • 1月1日:初詣(屋台あり・例年の人出50万人)
  • 1月15日:お焚き上げ(どんど焼き)
  • 2月節分:節分祭(豆まきに芸能人参加・屋台あり)
  • 4月30日~5月6日:くらやみ祭り(神輿渡御、植木市など・屋台あり)
  • 6月30日:大祓式(夏越の大祓・茅の輪くぐり)
  • 7月20日:すもも祭り(カラス扇子やカラスうちわ頒布・屋台約120軒)
  • 9月27日28日:秋季祭くり祭り(屋台あり・行灯献灯)
  • 11月15日:七五三詣
  • 11月酉の日:酉の市(神符熊手頒布時間:朝6時~夜12時)

参考:公式サイト、府中観光協会、まちづくり府中、TOKYO MX YouTubeチャンネル

大國魂神社の歴史

大國魂神社(東京都府中市)随神門
随神門

大國魂神社の創建は景行天皇41年(111年)の5月5日。
大國魂大神を武蔵国の守護神として祀ったのが始まりです。

大國魂神社(東京都府中市)中雀門
中雀門

その後、大化の改新(645年)によって、この地に武蔵国府が置かれると、武蔵国内の諸神をココ一か所に集めて祀ることに。

また、左右の相殿に武蔵国著名の六社(一之宮~六之宮)を合祀したため、社号に「武蔵総社六所宮」を用いるようになりました。

大國魂神社(東京都府中市)菊紋(随神門扉)
菊紋

鎌倉幕府や、北条・足利両氏にも篤く崇敬され、江戸時代には徳川家康が神領地五百石を寄進します。
明治4年(1871年)に、もとの社号「大國魂神社」となり、今に至るということです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

府中観光協会によると、徳川家康は関ヶ原の戦いや大坂の陣の戦勝祈願のお礼に馬場を献上&社殿を修築したそうです!

大國魂神社の御朱印と御朱印帳

大國魂神社(東京都府中市)の御朱印

大國魂神社では「武蔵總社」の墨書きが入った御朱印をいただきました。
王道スタイルでカッコいい、お気に入りの御朱印です。

大國魂神社(東京都府中市)の御朱印帳(全国総社会)

加えて、日本の旧国名と地図が描かれた、全国総社会の御朱印帳も拝受しております。
御朱印を頂いた場所や時間などは、以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]大國魂神社の御朱印&御朱印帳|場所や時間など

大國魂神社の境内風景

大國魂神社(東京都府中市)さざれ石
さざれ石

ココまでに載せきれなかった、大國魂神社の見どころ(境内風景)をお届けします。
写真4枚にギュッと凝縮しました!

  • 東照宮(御祭神:徳川家康公)
    家康は今の府中本町駅付近に御殿を建てて鷹狩りを行なっていたそうです
  • 鼓楼(府中市指定有形文化財)
    11月にお参りしたので、菊花展が開催されていました。紅葉もキレイだった
  • ふるさと府中歴史館(9-17時・月曜休館)
    歴史のまち府中を、楽しみながら学べる施設。入館無料です
  • 宝物殿(拝観料金200円)
    国指定重要文化財の木造狛犬や、関流和算額などが収蔵されています
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

宝物殿の開館日時は土日祝日および神社祭礼日の10~16時。くらやみ祭りの神輿や大太鼓も納められています!

まとめ【参拝時間】

大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)

  • 御祭神
    • 大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
    • 国内諸神
    • 小野大神(一之宮)
    • 小河大神(二之宮)
    • 氷川大神(三之宮)
    • 秩父大神(四之宮)
    • 金佐奈大神(五之宮)
    • 杉山大神(六之宮)
    • 御霊大神
  • 社格など:武蔵国総社、官幣小社、別表神社、東京五社
  • 例祭日:5月5日
  • 開閉門時間
    • 9/15-3/31:午前6時30分~午後5時
    • 4/1-9/14:午前6時~午後5時
  • 公式サイト:大國魂神社

参考:公式サイト、東京都神社庁、東京五社のごあんない、書籍・日本「神道」総覧

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 大國魂神社は、厄払いや縁結びのご利益で有名な武蔵国総社
  • 武蔵国著名の六社を合祀したため「六所宮・六社さま」とも呼ばれる
  • 例大祭「くらやみ祭り」は、5月5日18時からの神輿渡御がハイライト

僕の参拝所要時間は、御朱印拝受の時間を含めて50分ほどでした。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。


阿佐ヶ谷神明宮(東京都杉並区)拝殿・御朱印(大和がさね)
阿佐ヶ谷神明宮(杉並区)

さて、大國魂神社をあとにして、次に向かったのは阿佐ヶ谷神明宮(あさがやしんめいぐう)

刺繍入り御朱印符「大和がさね」や、レースブレスレット型お守り「神むすび」で人気の神社です。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【阿佐ヶ谷神明宮】

大國魂神社の関連ページ一覧

大國魂神社周辺の神社仏閣

  • >>花園神社(京王線で42分・歌舞伎町そばに鎮座する新宿総鎮守)
  • >>明治神宮(電車で43分・明治天皇が御祭神。初詣客数日本一とも)
  • >>東郷神社(電車で45分・東郷平八郎命が御祭神。キティちゃんの御朱印帳も人気)
  • >>靖国神社(京王線で49分・国家に命を捧げた人々の御霊を祀る)

東京都の神社仏閣一覧

>>東京都の神社仏閣人気ランキング