雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)参拝ガイド

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)にお参りしました。
境内の桜や椿がキレイだった…!

このページでは、喜見寺の御本尊&歴史や、頂いた御朱印、そしてアクセス・駐車場情報について紹介します。

  • 喜見寺ってどんなお寺なの?
  • 喜見寺の御朱印を見てみたい!
  • 駐車場はあるのかな?

といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは、喜見寺がどんなお寺なのか、簡単に説明しますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

弥勒院(熱田区旗屋)から歩いての参拝です!

喜見寺(熱田区)とは

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)山門
三門と桜

雲龍山喜見寺(きけんじ)春養院

  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 御真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
  • 宗派:真言宗智山派
  • 開山:頼秀(堯瑜?)
  • 霊場札所など:名古屋二十一大師霊場第14番札所

※名古屋二十一大師霊場巡礼マップ、書籍愛知札所めぐり東界寺印刷物をもとに作成

喜見寺は熱田神宮の正門近くにある、真言宗智山派のお寺です。
十一面観世音菩薩を御本尊として祀っています。

十一面観音の厨子の扉を開けると、雨が降ると言われており、日照りや干ばつの際に開けられたこともあるそうです。

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)本堂
本堂

お寺の歴史については、弘治2年(1556年)に加藤隼人佐延隆によって建立。

一時は観音堂の外に支院六坊(慈眼院、吉祥坊、延命院、春養院、甚光院、宝泉坊)がありましたが、次第に荒廃します。

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)石燈籠(開基加藤)
石燈籠。”開基 加藤●●”と刻まれています

その後、貞享3年(1686年)に加藤喜佐ヱ門と加藤太郎兵ヱが協力して再建するも衰退し、現在は喜見寺(春養院)を残すのみとなっているようです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

昔は智積院の末寺で、「曽福女そぶくめのお不動さま」とも呼ばれていたそう。御本尊の左脇に不動明王が祀られていましたよ

喜見寺の見どころ(境内風景)

喜見寺の風情がある境内風景を、写真4枚にギュッと凝縮しました!

  • [左上]摩尼車(まにぐるま)
    ひと回しすると、お経を1巻読んだのと同じ功徳が得られるそうです
  • [右上]椿
    たくさんの椿に癒されました。椿大神社(伊勢国一宮)を思い出します
  • [左下]
    境内には満開の桜も。イイ時期にお参りできました
  • [右下]井戸(?)
    由緒に「境内には弘法大師の掘られし井戸等も在りしが…」とあります。模しているのかな

喜見寺(熱田区)の御朱印

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)の御朱印

喜見寺の御朱印です。
御朱印は、先にお参りした弥勒院で記帳していただきました。

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)セルフ御朱印セット(名古屋二十一大師霊場第14番札所)
御朱印セット

なお、名古屋二十一大師霊場の御朱印については、喜見寺本堂前に朱印と朱肉が置かれており、自分で押印することが可能です。

詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]喜見寺の御朱印|場所や時間など

喜見寺(熱田区)へのアクセス

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)アクセスマップ01
© OpenStreetMap contributors

  • 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮2-4-10
  • 電話:052-671-0916
  • アクセス:熱田神宮伝馬町駅(地下鉄名城線)1番出口から徒歩3分
  • 拝観時間:自由拝観
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

名古屋駅から向かう場合は、乗り換えなしで行ける名鉄神宮前駅を利用するのも賢い選択。神宮前駅から喜見寺までは徒歩8分(600m)です!

>>[参考]名古屋駅から熱田神宮への行き方まとめ

喜見寺の駐車場

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)駐車場マップ
© OpenStreetMap contributors

境内西に収容台数5台ほどの駐車場がありました。
南からの入口が広そうです。

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)駐車場
駐車場

まとめ

雲龍山喜見寺(名古屋市熱田区)境内の花
境内にはほかにも花がいっぱい

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 喜見寺は熱田神宮の正門近くにある真言宗智山派のお寺
  • 名古屋二十一大師霊場の御朱印はセルフで押印可能
  • 熱田神宮伝馬町駅から徒歩3分とアクセス良好。駐車場も完備

なお、僕の参拝所要時間は15分ほどでした。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。


金山神社(名古屋市熱田区)社殿と御神木
金山神社(熱田区金山町)の社殿と御神木

さて、喜見寺をあとにして、次に向かったのは金山神社(かなやまじんじゃ)

金山総合駅から徒歩5分。
鍛冶・鉄鋼業発展などのご利益でも知られる、カナヤマヒコを祀る神社です。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【金山神社】

喜見寺周辺の神社仏閣

  • >>熱田神宮(徒歩2分・三種の神器の1つ、草薙神剣を祀る尾張国三宮)
  • >>弥勒院(徒歩12分・鮮やかな朱塗りの門が印象的。知立遍照院の末寺)
  • >>大喜寺(車で8分・境内に尾張最古の石仏「大松石地蔵」がありました)
  • >>金山神社(車で8分・金山の地名の由来になった神社)

名古屋市の神社仏閣一覧

>>名古屋市の神社仏閣人気ランキング