なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
三明寺(愛知県豊川市)にお参りして、ステキな時間を過ごしてきました。
境内の三重塔は国指定重要文化財。
豊川弁財天の通称でも知られる曹洞宗のお寺です。
お寺ですが鳥居がお出迎え
このページでは、そんな三明寺の「アクセス・駐車場」「見どころ」「歴史」について紹介していきます。
- 三明寺への行き方を知りたい!
- 本堂内にも重要文化財があるって聞いたけど?
- 実際にお参りした人の話を聞きたい…
といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは三明寺がどこにあるのか、アクセス・駐車場情報からいきますね。
読み方は「さんみょうじ」。善福院(名古屋市東区)に続いての参拝です!
三明寺(豊川市)へのアクセス【地図】
- 住所:愛知県豊川市豊川町波通37
- 電話:0533-86-9661
- アクセス
- 豊川駅(JR飯田線)東口から徒歩6分
- 豊川稲荷駅(名鉄豊川線)から徒歩7分
最寄り駅から三明寺への徒歩ルートを、上の地図に示しました。
豊川稲荷駅から向かう場合は、JR駅構内を横切らせてもらうのがよろしいかと(西口~東口)。
名古屋駅から豊川稲荷駅(豊川駅)へは60~70分ほど。僕なら、名鉄特急で国府駅まで行き、ソコで豊川線に乗り換えるかな
三明寺(豊川市)の駐車場
鳥居脇など3か所に参拝者駐車場がありました。
車でも安心してお参りできそうです。
駐車場。右端に鳥居が見えます
引き続き、三重塔など、三明寺の見どころを紹介していきます!
三明寺(豊川市)の見どころ
三重塔【国指定重要文化財】
三重塔(総高14.5メートル)
国指定重要文化財の三重塔は享禄4年(1531年)建立。
初層・二層が「和様」、三層が「禅宗様(唐様)」と、層によって使い分けることで、外観に変化を付けているのが美しさのポイントです。
境内案内看板によると、このような造りは全国的にも珍しいんだとか。
初層・二層と比べ、三層の軒が大きく反っているのも、禅宗様の意匠だそうですよ。
本堂・宮殿【豊川弁財天】
本堂(県指定文化財・正徳2年建立)
三明寺本堂は、愛知県指定文化財。
さらに、本堂内陣中央の弁財天を祀る宮殿(天文23年建立)は、国の重要文化財に指定されています。
一般的に、お寺では本尊を厨子に安置することが多いですが、三明寺の宮殿は神社本殿の形式をとっているのがユニークです。
本堂提灯「豊川辨財尊天」
ちなみに、弁財天は平安時代の三河国司・大江定基が、愛人である力寿姫の死を悲しみ、面影を永久に残そうと刻んだ御像。
今では安産・芸道・福徳・海運の守護神とされているそうですよ。
弁財天は十二単重衣装を着ており、12年に1度(巳年の正月16日)衣装替えを執行のうえ開帳されます!
最後に、三明寺の境内風景とともに、お寺の歴史について簡単にまとめておきますね。
三明寺(豊川市)の歴史・境内風景
三徳稲荷
寺伝によると、三明寺の創建は大宝2年(702年)。
文武天皇の詔を受けて建立されたと伝わります。
石像群
その後、12世紀後半に一度戦火により焼失。
しかし、室町時代(南北朝時代)に後醍醐天皇の子・無文元還が、遠州方広寺に行く途中に立ち寄り、禅宗として再興したそうですよ。
山門
先ほど紹介した本堂(県指定文化財)の奥には、上の山門が。
脇には「本堂(江戸時代) 三明寺本尊は千手観世音菩薩を祀る」などと書かれた立札がありました。
こちらも本堂(?)
門をくぐって、さらに進むと上の建物が現れます。
中の様子はうかがい知れませんでしたが、こちらに千手観音が祀られているのかもしれません。
まとめ
お寺に隣接する三明公園
最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。
- 三明寺は豊川駅から徒歩6分の場所にある曹洞宗の寺院
- 三重塔と本堂内宮殿は国指定重要文化財
- 弁財天は安産・芸道・福徳・海運の守護神とされている
なお、御朱印については「しばらくお休みさせて頂いております」との貼り紙が授与所前にありました。
春になると、境内に美しい桜が咲き誇るそうなので、その時期にまたお参りさせてもらおうかな。
僕の参拝所要時間は30分ほどでした。観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと!
光明寺(西豊町)本堂
さて、三明寺の次に向かったのは、歩いて10分の所にある光明寺(こうみょうじ)。
「木像来迎阿弥陀如来像」が豊川市指定文化財になっている、浄土宗鎮西派のお寺です。
以下から次のページへお進みください。
次のページはこちら【光明寺】
終南山光明寺(愛知県豊川市西豊町)に参拝したので「アクセス・駐車場」「見どころ・歴史」「頂いた御朱印」についてまとめました。豊川駅(豊川稲荷駅)から徒歩8分。「木像来迎阿弥陀如来立像」が市指定文化財になっている、浄土宗鎮西派のお寺です。
三明寺(豊川市)周辺の神社仏閣
- >>稲田神社(徒歩4分・豊川進雄神社の元宮&御旅所)
- >>豊川進雄神社(徒歩10分・豊川三大夏祭りの1つ「豊川夏祭り」はココの祭礼)
- >>豊川稲荷(徒歩11分・日本三大稲荷の1つ。いなり寿司も美味しかった)
- >>砥鹿神社(車で9分・三河国一宮&延喜式内社。「東海地方の総鎮守」とも)
三河の神社仏閣一覧
愛知県三河エリアの神社仏閣を市町村別に紹介しています。神社仏閣巡りや観光旅行・お出かけの参考になれば幸いです。