海底山地蔵院(名古屋市南区)参拝ガイド

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
海底山地蔵院(湯浴地蔵・名古屋市南区)にお参りして、のんびりした時間を過ごしてきました。

このページで、地蔵院の御本尊・歴史や、頂いた御朱印、そしてアクセス・駐車場情報について紹介します。

  • 地蔵院ってどんなお寺なの?
  • 湯浴地蔵の由来を知りたい!
  • 最寄り駅からの行き方が気になる…

といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは、地蔵院がどんなお寺なのか、簡単に説明しますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

善光寺世尊院釈迦堂(長野市)に続いての参拝です!

地蔵院とは【歴史】

海底山地蔵院(名古屋市南区)本堂
本堂

海底山地蔵院(じぞういん)

※名古屋二十一大師霊場巡礼マップ、書籍愛知札所めぐり東界寺印刷物をもとに作成

地蔵院は、東海道と鎌倉街道の交差する場所に建つ、真言宗醍醐派のお寺です。

本堂に安置されている地蔵菩薩の通称である「湯浴地蔵(ゆあみじぞう)」の名前でも知られています。

海底山地蔵院(名古屋市南区)東海道と鎌倉街道の交差点
道標

「湯浴地蔵略縁起」をもとにした、書籍・愛知札所めぐりの説明によると、地蔵菩薩は元久2年(1205年)に、当時海沿いだった呼続の浜辺に打ち上げられていたんだとか。

「湯浴地蔵」という名前は、人々がお地蔵さまにお湯を浴びせて祈願していたことから来ているそうですよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

このあたりは昔でいう「北井戸田村」にあたるのかな。余談ですが、湯浴地蔵と聞くと、僕はナガシマスパーランドの「湯あみの島」を思い出します(笑)

地蔵院の御朱印

海底山地蔵院(名古屋市南区)の御朱印

地蔵院には、アマビエ(天彦)がデザインされた書き置きの御朱印が用意されており、こちらにセルフで押印しました。

御朱印・朱肉の置いてあった場所や、納めた金額などは以下のリンクをご覧ください。

>>[詳細]地蔵院の御朱印|場所など
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

名古屋二十一大師霊場と尾張六地蔵霊場の専用納経帳に頂いた御朱印も紹介しています!

地蔵院の境内風景

地蔵院の境内風景を、写真4枚にギュッと凝縮しました!

  • [左上]弘法堂(?)
    弘法大師はこちらに安置されていた記憶が。とはいえ、記憶が怪しい…
  • [右上]花壺
    愛知県生まれの豪商・伊藤萬蔵寄進。壺の上にはカエルの石像がありました
  • [左下]手水舎
    横には「水かけ地蔵」のような石像も見えますね
  • [右下]留蓋瓦(とめぶたがわら)
    逆さ獅子でしょうか。瓦を守るとともに、邪気を払う意味もあるようです

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

伊藤萬蔵は荒子観音、川崎大師、永平寺、東大寺、仁和寺、太宰府天満宮など、全国各地の寺社に石造物を寄進した人物として有名です(参考:中日新聞2011年10月1日号)

地蔵院へのアクセス【地図】

海底山地蔵院(名古屋市南区)アクセスマップ
© OpenStreetMap contributors

  • 住所:愛知県名古屋市南区呼続3-11-27
  • 電話:0568-22-3304
  • アクセス
  • 拝観時間:自由参拝

※拝観時間は書籍・愛知札所めぐりによる

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

最寄り駅・桜本町駅へは名古屋駅から1本です。喜見寺(名古屋21大師第14番)や矢場地蔵(尾張六地蔵第2番)からも、比較的アクセスしやすい場所にあるのではないでしょうか!

地蔵院の駐車場

海底山地蔵院(名古屋市南区)駐車場マップ
© OpenStreetMap contributors

書籍・愛知札所めぐりに「駐車場あり(3台)」と記載されています。
現地の様子から察するに、上の地図で示した本堂裏のスペースが該当するのかな。

海底山地蔵院(名古屋市南区)駐車場入口
境内全景

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

上の矢印から進入できます。ちなみに、写真手前は「防火水槽」のマンホールなので、ココから5m以内は駐車禁止のはず。つまり、お堂前の駐車はNG?

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 地蔵院は、東海道と鎌倉街道の交差する場所にある真言宗醍醐派のお寺
  • 人々がお湯を浴びせて祈願したのが由来の「湯浴地蔵」の名前でも知られる
  • 地蔵院では、アマビエデザインの書き置き御朱印を拝受した

なお、僕の参拝所要時間は、御朱印を押す時間を含めて約20分でした。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。


増益山大喜寺(名古屋市瑞穂区)本堂
大喜寺(瑞穂区大喜町)本堂

さて、地蔵院をあとにして、次に向かったのは増益山大喜寺(だいぎじ)です。

地蔵院からは北へ2.2km。
御本尊の大日如来(秘仏)が、弘法大師の手彫り&熱田神宮の本地仏とされている、真言宗豊山派のお寺です。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【大喜寺】

地蔵院周辺の神社仏閣

名古屋市の神社仏閣一覧

>>名古屋市の神社仏閣人気ランキング