本土神社(岐阜県多治見市)参拝ガイド

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
本土神社(岐阜県多治見市)にお参りしました。
多治見金幣社三社巡りの1つです。

本土神社(岐阜県多治見市)鳥居と社号標
鳥居と社号標

このページでは、そんな本土神社の「歴史・ご利益」「頂いた御朱印」「アクセス・駐車場」について紹介していきます。

  • 本土神社のはじまりはいつ?
  • 本土神社のご利益を知りたい!
  • 駐車場はあるのか気になる…

といった場合などに、参考にしていただければと。
さっそくいきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

伊賀八幡宮(愛知県岡崎市)に続いての参拝です!

本土神社の歴史【社名の由来】

本土神社(岐阜県多治見市)拝殿
拝殿

本土神社(ほんどじんじゃ)

  • 御祭神:猿田彦大神、庭津火命
  • 社格など:郷社、金幣社(82号)
  • 例祭日:10月第2日曜日(10月15日)

※参拝の栞、岐阜縣神社名鑑(岐阜県神社庁,2017)をもとに作成

本土神社の創建年代ははっきりしませんが、元徳2年(1330年)の棟札が現存するため、それ以前から鎮座していたことは間違いない様子。

平安時代後期に、椿大神社(伊勢国一宮)から猿田彦大神の分霊を勧請し、土地の守護神として子孫の繁栄を祈願したとも伝わるそうです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

社頭掲示によると、「本土神社」という一風変わった社名も、コレ(≒土地の守護神)が由来と言われているんだとか!

本土神社(岐阜県多治見市)宝物庫
宝物庫。前出の棟札も収蔵されているのでしょうか

鎌倉時代末期には、この地に居館を構えた美濃国守護・土岐頼貞が、鬼門鎮護&武門守護の神として仰ぎ、隆盛を極めます。

土岐氏が衰亡し、江戸時代には武将の崇敬を失いますが、その後も氏子崇敬者から地主神、方除神、厄除招福神として信仰され、今に至るということです。

本土神社の由緒(歴史)

本土神社(岐阜県多治見市)水屋
水屋

  • 平安時代後期:この地は伊勢神宮領の池田御厨の内だった
    →神宮に縁の深い猿田彦大神の分霊を祀ったと伝わる
  • 元徳2年(1330年):「奉修覆本土大明神御殿一宇」の棟札あり
  • 鎌倉時代末期:土岐頼貞や長瀬入道頼氏が社殿を改築するなど深く崇敬する
    →当時の社は東西55間(約100m)、南北50間だったとも
  • 天正11年(1583年):土岐氏が織田氏に亡ぼされ、社家が絶える
    →この時、神社に関する記録も消失か
  • 昭和16年(1941年):郷社に列する
  • 昭和55年(1980年):金幣社に指定

※参拝の栞、岐阜縣神社名鑑、岐阜県神社庁Webサイトをもとに作成

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

長瀬入道頼氏は、本土神社西にある長福寺の由緒にも登場する人物。虎渓山永保寺含め、このあたりの地主(領主)だったようです

本土神社のご利益【道開き】

本土神社(岐阜県多治見市)本殿
本殿。脇社として神明神社(天照皇大神)と八王子神社(天之忍穂耳命他七社)も鎮座しています

本土神社の御祭神・猿田彦命は、災難や迷いを除き、開運へと導く「道開きの神様」として知られます。

日本神話の天孫降臨で、高天原からやってきた瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の道案内をしたことが由来です。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

僕も人生という名の道を切り拓いていけるようお祈りしました(京セラの稲森和夫さんみたいだ)。ほかに交通安全や殖産興業、引越しや旅行の無事を願う方除けのご利益も有名です

本土神社(岐阜県多治見市)厄除け祈願幟と初宮詣り看板
厄除け祈願幟と初宮詣りの看板

また、境内の幟や看板にもあるとおり、本土神社では厄除け、お宮参り、七五三などの祈祷も行なってもらえます。

ネット上でも「本土神社で厄払い厄払いしてきた!」といった類の口コミを、数多く見つけましたよ。

末社のご利益【一覧】

本土神社(岐阜県多治見市)末社
末社

神社名御祭神ご利益
金比羅神社大物主命海上守護、大漁祈願
出雲神社大国主命縁結び、病気平癒
荒神神社火牟須火命火難除け、鍛冶の神
稲荷神社倉稲魂命商売繁盛、五穀豊穣
北野神社菅原道真命学業成就、合格祈願
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

一般的に知られているご利益を掲載しました。末社のそばには多治見市名木50選に挙げられる「ツクバネガシ」も!

本土神社の御朱印

本土神社(岐阜県多治見市)の御朱印

本土神社では、御朱印と猿田彦大神の版画をセットで頂きました。なんだか得した気分!

僕が御朱印を拝受した場所や時間などは、以下のリンクにまとめてあります。

>>[詳細]本土神社の御朱印|場所や時間など
本土神社のおもなお祭り(年中行事)

  • 1月1日:元旦祭(初詣)
  • 2月17日:祈年祭
  • 10月第2日曜日:例大祭
    • 8時:神事斎行、神幸発輿祭
    • 10時:神社出発、当元地区内を巡行
    • 12時ごろ:神社帰着、還幸祭斎行
  • 11月15日:七五三祭
  • 11月23日:新嘗祭
  • 12月31日:大祓祭
  • 毎月第1日曜日:月次祭(10時~)

※社頭掲示、参拝の栞をもとに作成

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

例大祭の神輿渡御では、子供獅子&子供神輿を先導に、神具執物をささげ持った100余名が威儀を正して行列に参加するとのこと。生で見てみたい!

本土神社へのアクセス【地図】

本土神社(岐阜県多治見市)アクセスマップ01
© OpenStreetMap contributors

  • 住所:岐阜県多治見市小田町1-20
  • 電話:0572-23-3927
  • アクセス:多治見駅(JR中央本線/太多線)南口から徒歩11分

最寄り駅・多治見駅からの徒歩ルートを、上の地図に示しました。
クリスタルプラザは、高級スーパー「フランテ」を核とした複合施設です。

本土神社の駐車場

本土神社(岐阜県多治見市)駐車場マップ
© OpenStreetMap contributors

南北2か所に参拝者駐車場がありました。
僕がクルマでお参りするとしたら、入りやすそうな北側駐車場に停めさせてもらうと思います。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

南側駐車場は参拝者駐車場と月極(契約者)駐車場が混在しています。車輪止め近くに表示がありましたよ

【おまけ】本土神社の境内風景

ココまでに載せきれなかった、本土神社の境内風景をお届けします。
写真4枚にギュッと凝縮しました!

  • 宝篋印塔(多治見市有形文化財)
    御嶽神社(上野町5)から移設。基礎にも梵字が刻まれており、珍しいんだそう
  • 水琴窟
    砂利に水を注ぐと、心地よい音が聞こえました。癒された…!
  • 福かえる
    カエルは猿田彦大神の眷属です。二見興玉神社の二見蛙のイメージが強いかな
  • 本土会館
    トイレを借りたのですが、通り道に新郎新婦の控室があってワクワクしました

まとめ【参拝時間】

本土神社(岐阜県多治見市)ベンチ
境内にはベンチも(贈 東濃信用金庫)

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 本土神社は多治見金幣社三社巡りの1つ
  • 創建は不明も、平安後期に椿大神社から猿田彦大神の分霊を勧請したと伝わる
  • 御祭神の猿田彦命は、道開きや交通安全のご利益で有名

なお、僕の参拝所要時間は、御朱印拝受の時間を含めて20分ほどでした。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。


廿軒家神明社(名古屋市守山区)の社殿と御朱印
廿軒家神明社(名古屋市守山区)

さて、日を改めて、本土神社の次にお参りしたのは廿軒家神明社(にじっけんやしんめいしゃ)
犬山城主(犬山藩初代藩主)の成瀬正成が由緒に関係している神社です。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【廿軒家神明社】

本土神社周辺の神社仏閣

  • >>長福寺(徒歩1分・本土神社の元神宮寺。全国初の銅製双身毘沙門天立像が見つかり話題に)
  • >>白山神社(徒歩12分・境内一帯が縄文時代の集落遺跡「白山神社遺跡」に)
  • >>新羅神社(徒歩14分・多治見の産土神。社殿は市指定有形文化財)
  • >>虎渓山永保寺(車で6分・国宝2つ&国指定名勝の庭園あり。紅葉の名所としても有名)

岐阜県の神社仏閣一覧

>>岐阜県の神社仏閣人気ランキング