なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
増益山大喜寺(名古屋市瑞穂区)にお参りして、ステキな時間を過ごしてきました。
このページで、大喜寺の御本尊&歴史や、頂いた御朱印、アクセス・駐車場情報について紹介します。
- 大喜寺ってどんなお寺なの?
- 大喜寺の御朱印を見てみたい!
- 最寄り駅からの行き方が気になる…
といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは、大喜寺がどんなお寺なのか、簡単に説明しますね。
読み方は「だいぎじ」。海底山地蔵院(南区呼続)に続いての参拝です!
大喜寺とは【歴史】
本堂
- 御本尊:大日如来
- 御真言:おん あびらうんきゃん ばざらだど ばん
- 宗派:真言宗豊山派
- 開山:弘法大師
- 霊場札所など:名古屋二十一大師霊場第17番札所
- 御詠歌:みずほたりほの たのひかり ほうねんおどる だいぎじのあき
※名古屋二十一大師霊場巡礼マップ、みずほ検定公式テキスト、書籍愛知札所めぐり、東界寺印刷物をもとに作成
大喜寺は地下鉄・瑞穂運動場西駅から西へ800mほどの場所にある、真言宗豊山派のお寺です。
本尊の大日如来(秘仏・60年に1度御開帳)は、大同年間(806-810年)の弘法大師の手彫りで「熱田神宮の本地仏」とされています。
なんでも、弘法大師が富士山本宮浅間大社に向かう途中、熱田神宮参篭の折りに彫った、五体の仏像のうちの一体なんだそうですよ(残存はこの一体のみ)。
大師堂
本堂と大師堂内の左右には、葵紋の入った一対の時計燈明台が置かれていました。
享保8年(1723年)に、第7代尾張藩主・徳川宗春の母宣陽院から賜ったものとのことです。
なお、名古屋市のページには「(お寺の)創建は正保元年(1644)と伝えられる」との記載があります
大松石地蔵【尾張最古】
大松石地蔵坐像石仏
大喜寺の見どころの1つが、地蔵堂に安置されている石地蔵です。
尾張最古の石地蔵とされ、高さ110cmほどの花崗岩に、地蔵菩薩の座像が彫られています。
鎌倉時代の作といわれ、以前は鎌倉街道沿いの寺山地蔵塚にあったと伝わるそう。ステキだった…!
大喜寺の御朱印
大喜寺では、胎蔵界大日如来と弘法大師、2種類の御朱印を記帳していただきました。
御朱印をお願いした場所や、受付時間のめやすなどは以下のリンクをご覧ください。
>>[詳細]大喜寺の御朱印|場所や時間などリンク先では、名古屋二十一大師霊場の専用納経帳に頂いた御朱印も紹介しています!
ココまでに載せきれなかった境内風景(写真4枚)を、ギュッと凝縮しました!
- [左上]山門
薬医門でしょうか。セコムしてました - [右上]弘法大師手植えの松跡
由来を示す石碑が建っています - [左下]藤棚(自転車置き場)
幸運にも、なかなかの見ごろにお参りできました。癒された…! - [右下]庚申堂
青面金剛像&三猿像が祀られていました。天保6年(1835年)の銘があるそうです
そして、僕の参拝所要時間は、御朱印拝受の時間を含めて40分弱でした。
かなりのんびり散策したので、人によっては30分もあれば事足りるかもしれません。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います!
大喜寺へのアクセス【地図】
- 住所:愛知県名古屋市瑞穂区大喜町3-20
- 電話:052-851-2966
- アクセス:瑞穂運動場西駅(地下鉄桜通線)4番出口から徒歩13分
- 拝観時間:随時受付
※拝観時間は書籍・愛知札所めぐりによる
瑞穂運動場西駅へは名古屋駅から1本です(11駅20分)。
名古屋二十一大師霊場第16番札所の笠寺観音から向かう場合は、名鉄電車(本笠寺駅→堀田駅)か地下鉄(桜本町駅→瑞穂運動場西駅)をお好みで選ぶと良いでしょう。
大喜寺の駐車場
境内南東に駐車場がありました。
お寺周辺の道路は大変狭くなっています。
地図で示した広場(やよいどんぐりひろば)から進入すると、比較的広い道を走れるのでオススメです。
駐車場入口
まとめ
西国三十三観世音像
最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。
- 大喜寺は弘法大師手彫りの大日如来を御本尊とする、真言宗豊山派のお寺
- 境内には、尾張最古の石仏とされる「大松石地蔵」も
- お寺では2種類の御朱印を記帳していただいた
それにしても「増益山」という山号は、いかにも景気が良さそうですね。
仕事・ビジネス関係はもちろん、友達と桃太郎電鉄をプレイする前にお参りしたら、ぶっちぎりで1位になれそうです(笑)
普照庵龍福寺(昭和区滝子町)本堂
さて、大喜寺をあとにして、次に向かったのは普照庵龍福寺(りゅうふくじ)。
八事山興正寺が女人禁制だった時代に、女性でもお参りができるようにと建立されたのがはじまりのお寺です。
以下から次のページへお進みください。
次のページはこちら【龍福寺】
普照庵龍福寺(名古屋市昭和区)にお参りしました。このページに「お寺の御本尊・ご利益」「境内風景」「頂いた御朱印」「アクセス・駐車場情報」についてまとめておきます。八熊通の高辻交差点そばにある、高野山真言宗の寺院です。
大喜寺周辺の神社仏閣
- >>海上寺(徒歩8分・母乳満足&調節のご利益があるとされる「乳花薬師」を安置)
- >>金龍寺(徒歩20分・本尊十一面観音は屋内仏として名古屋最高の高さを誇る)
- >>熱田神宮(車で7分・観光モデルコースもご用意しています)
- >>地蔵院(車で7分・名古屋21大師第15番&尾張六地蔵第3番「湯浴地蔵」)
名古屋市の神社仏閣一覧
名古屋市の神社仏閣をエリア別に紹介しています。神社仏閣巡りや観光旅行・お出かけの参考になれば幸いです。