千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)参拝ガイド

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)にお参りして、気持ちの良い時間を過ごしてきました。

このページで、千代保稲荷神社名古屋支所の御祭神&ご利益や見どころ、そしてアクセス・駐車場情報について紹介します。

  • 千代保稲荷神社名古屋支所ってどんな神社?
  • 節分祭や桜が有名って聞いたけど…
  • 最寄り駅からの行き方を知りたい!

といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは、千代保稲荷神社名古屋支所がどんな神社なのか、簡単に説明しますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

少彦名神社(中区丸の内)に続いての参拝です。なお、岐阜県海津市の本社同様、名古屋支所でも御朱印・お札・お守りの授与はしていないようです

千代保稲荷神社名古屋支所とは

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)社殿
社殿

千代保稲荷神社 名古屋支所(ちよほいなりじんじゃ)

  • 御祭神:大祖大神、稲荷大神、祖神
  • 創建:昭和27年(1952年)
  • 例祭日:10月18日(秋季大祭)

※参拝のしおり、千代保稲荷神社公式サイトをもとに作成

千代保稲荷神社名古屋支所は、「おちょぼさん」や「おちょぼ稲荷」の愛称で親しまれる、千代保稲荷神社(岐阜県海津市)唯一の分社です。

場所は、名古屋大学東山キャンパスのすぐ北に鎮座しています。

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)奉納鳥居群
鳥居群

神社の創建は昭和27年(1952年)。
境内に掲示された、中日新聞の切り抜きによると、愛知県内の熱心な信者の要望によって建てられたそうです。

神社のご利益は?

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)拝殿扉の名刺
拝殿に差し込まれた名刺

千代保稲荷神社名古屋支所では、本社と同じ御祭神を祀っており、商売繁盛や家内安全にご利益があるとされています。

拝殿の扉には、ビジネスマン・ビジネスウーマンが差し込んだと思われる、たくさんの名刺がありましたよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

本社でもおなじみの光景ですね。初めて見たときは、ビックリしたのを覚えています!

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)おもかる石
おもかる石

また、拝殿前には「おもかる石」も。
持ち上げたときの重さで、願い事の叶いやすさを占います。

僕もさっそくチャレンジ!
気合いを入れて持ち上げたので、軽く感じました(軽いと思い込みました←)。
願いを叶えるためには、強い気持ちも大切です(笑)

千代保稲荷神社名古屋支所の見どころ

桜【隠れた名所】

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)桜

千代保稲荷神社名古屋支所は、隠れた桜の名所として知られているそう。
僕がお参りした3月下旬にも、美しい桜が咲いていました。

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)桜

境内頒布の印刷物によると、見ごろの時期には、花見を楽しむ学生さんもいらっしゃるようです。
なんて素敵なキャンパスライフ…!

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)花と東山スカイタワー

境内には、桜以外の花も咲いており、大変気持ちの良い時間を過ごすことができました。
本殿裏からは、東山スカイタワーも見えましたよ(上の写真中央あたり)。

節分祭


節分祭の様子(YouTubeより)

千代保稲荷神社名古屋支所 節分祭

  • 日程:2月節分の日
  • 時間:午前9時30分~

※過去の実績をもとに作成。最新情報は現地掲示などでご確認ください

節分祭は、名古屋支所で最大かつ、本社にはない独自の祭事です。
お祭り当日は、以下の3つの伝統行事が執り行われ、災難厄除けが祈祷されます。

伝統行事内容
桃元行事和紙に包んだ桃の実を、宮司が鬼門の方角へ投げる
弓箭行事年男が桃の木で作った弓で、葦の矢を鬼門の方角へ放つ
打豆行事豆まき。年男と祈祷を受けた参拝者が豆をまく

参考:フリーペーパー「千種・名東city版 咲楽」(2017年1月号)

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)節分祭用柊育生所
節分祭用柊育生所(神社から徒歩4分)

豆まきの参加者には、イワシや柊(ヒイラギ)などの記念品も分与されるようです。

>>[参考]名古屋の「おちょぼさん」で豆まき|宮沢桃子の”桃源郷”|東海テレビ

さらに境内には、本社で人気の串カツを始め、恵方巻き・おでん・豚汁・甘酒・みたらしなどが並ぶ飲食ブースも出るんだとか(過去実績)。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

本社の「月越参り」で食べた串カツ、美味しかったなぁ。タイミングが合えば、ぜひ参加してみたいものです!

千代保稲荷神社名古屋支所の年中行事

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)社務所
社務所

  • 2月節分:節分祭
  • 4月上旬:花会祭
  • 10月18日:秋季大祭
  • 毎月18日・28日:祈祷日(午前9時~)

※参拝のしおり、境内掲示をもとに作成

千代保稲荷神社名古屋支所へのアクセス

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)アクセスマップ
© OpenStreetMap contributors

  • 住所:愛知県名古屋市千種区園山町1-64
  • 電話:052-781-1927
  • アクセス
    • 名古屋大学駅(地下鉄名城線)2番出口から徒歩7分
    • 本山駅(地下鉄東山線/名城線)6番出口から徒歩10分
    • 東山公園駅(地下鉄東山線)4番出口から徒歩11分
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

名古屋駅から向かう場合は、地下鉄東山線で本山駅まで1本です!(8駅16分270円)

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)入口鳥居
入口鳥居

神社の駐車場

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)駐車場マップ
© OpenStreetMap contributors

境内南東に参拝者駐車場がありました。
10台ほど停められそうです。

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)参拝者駐車場
駐車場入口

まとめ

千代保稲荷神社名古屋支所(名古屋市千種区)奉納幟
奉納幟

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 千代保稲荷神社名古屋支所は、千代保稲荷神社唯一の分社
  • 名古屋支所でも、本社と同じ御祭神を祀る(商売繁盛と家内安全の神様)
  • 見どころの1つ・節分祭は、名古屋支所最大かつ独自の祭事

なお、僕の参拝所要時間は30分弱でした。
観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと思います。


雲龍山宝蔵院(名古屋市中川区)本堂と御朱印
雲龍山宝蔵院(中川区)本堂

さて、千代保稲荷神社名古屋支所をあとにして次に向かったのは宝蔵院(ほうぞういん)
本尊の地蔵菩薩は行基が彫ったと伝わる、近鉄伏屋駅の近くにあるお寺です。
以下から次のページへお進みください。

千代保稲荷神社名古屋支所周辺の神社仏閣

  • >>伊勝八幡宮(徒歩18分・御朱印にも見える「陶製瀬戸鉄釉狛犬」は県指定文化財)
  • >>川原神社(車で7分・「川名の弁天様」としても知られる延喜式内社)
  • >>八事御嶽神社(車で8分・明治大正両天皇が陸軍大演習を統監した御幸山に鎮座)
  • >>猪子石神明社(車で13分・境内には「耳」や「おしり」に関わる神様も)

名古屋市の神社仏閣一覧

>>名古屋市の神社仏閣人気ランキング