八橋日吉山王社(愛知県知立市)に参拝しました。
史跡八橋かきつばたまつりで知られる無量壽寺に隣接。無量壽寺の創建にあたり、比叡山・日吉山王宮から山門鎮護の神として勧請されたのが始まりとされる神社です。
参拝した日は、かきつばた祭りの期間中。寺社へのお参り・かきつばた鑑賞・周辺史跡めぐりと充実した時間を過ごすことができました。
このページには、神社のアクセス・駐車場情報や頂いた御朱印、境内の様子などをまとめておきますね。
無量壽寺に続いての参拝です。比叡山の日吉山王宮は、山王総本宮・日吉大社(滋賀県大津市)のことでよろしいかと!
八橋日吉山王社へのアクセス【地図】
- 住所:愛知県知立市八橋町寺内65-1
- アクセス
- 三河八橋駅(名鉄三河線)から徒歩7分
- 名鉄知立駅からミニバス2コース(パープル)「八橋かきつばた園」下車徒歩3分
三河八橋駅から神社への道は幅が狭く、クルマがすぐ近くを走り抜けていくこともしばしば。ちょっと怖かった…!笑
八橋日吉山王社の駐車場
- 住所:知立市八橋町井戸尻28
- アクセス:豊田南IC(伊勢湾岸自動車道)から5分
知立市井戸尻駐車場を利用できます。
駐車場から八橋日吉山王社へは徒歩2分(170m)です。
平時は無料で駐車可能。かきつばたの見ごろと重なる、5月中の祝祭日および土日のみ有料になります。
八橋日吉山王社の御朱印
八橋日吉山王社では、杜若(かきつばた)があしらわれた御朱印を授かりました。かわいい…!
御朱印とご縁を頂けた日時などは、以下のページにまとめてあります。
八橋日吉山王社の由緒【歴史】
慶雲元年(704)、無量壽寺の創建にあたり、山門鎮護の神として比叡山から勧請したのが神社の始まりです。
平城京への遷都が710年なので、その前の飛鳥時代から鎮座していることになります。
御祭神は大山咋命(おおやまくいのみこと)。公式サイト掲載のご利益(御神徳)は、以下のとおりです。
八橋日吉山王社のご利益(御神徳) | ||
---|---|---|
方除け | 厄除け | 縁結び |
家内安全 | 家系繁栄 | 商売繁盛 |
八橋日吉山王社の歴史年表
- 慶雲元年(704):比叡山から山門鎮護の神として勧請
- 明治4年(1871):神仏分離令により、社地の分割寄進を受けて氏神として奉祀
- 明治6年(1873):村内の神祠を境内に遷す
- 明治34年(1901):知立皇大神(知立神社)の勧請にあたり社殿新築
- 昭和43年(1968):合祀殿を建設し、末社11社を奉斎
八橋日吉山王社の境内末社
拝殿前で手を合わせたあとは、拝殿脇の末社にお参りしました。以下の三社が祀られています。
神社名 | 御祭神 |
---|---|
神明社 | 大日孁貴命 (天照大神) |
八朔社 | 未詳 |
八坂神社 | 素盞鳴命 |
続いて、社務所脇の末社へ。こちらには八社が鎮座しています。
神社名 | 御祭神 |
---|---|
天神社 | 菅原道真 |
弁天社 (杵島社) | 市杵島姫命 |
山神社 | 大山祇神 |
明神社 | 知立皇大神 |
八幡社 | 応神天皇 |
秋葉社 | 日産霊命 |
春埜山 | 守護神 太白坊大権現 |
白山社 | 菊理比売命 (白山比咩命) |
最後に少し奥まった場所に鎮座する稲荷社へ。御祭神は倉稲魂命(宇迦之御魂神)です。「豐川吒枳尼眞天」の幟が見えています。豊川稲荷からお迎えしたのかな?
まとめ【参拝時間】
- 御祭神:大山咋命
- 社格など:十一等級、旧指定村社
- 例祭日:5月14日に近い日曜日
- 公式サイト:八橋日吉山王社
最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。
- 八橋日吉山王社は無量壽寺の隣に鎮座
- 無量壽寺の創建にあたり山門鎮護の神として勧請したのが始まり
- かきつばたがあしらわれた御朱印を頂けた
僕の参拝所要時間は15分ほどでした。とはいえ、無量壽寺へのお参りや、かきつばた園の散策も合わせるとこのあたりに2時間ほど滞在していた気がします。観光・お出かけの計画を立てる際の参考にしていただければと!
>>知立市の神社仏閣一覧
紫燕山在原寺
さて、次にお参りしたのは、鎌倉街道を歩いて9分ほどで着く在原寺。在原業平の菩提を弔う業平塚が築かれた際、塚を守る人の御堂として創建したと伝わる臨済宗妙心寺派のお寺です。以下から次のページへお進みください。
紫燕山在原寺(愛知県知立市)にお参りしました。三河八橋駅から徒歩12分。在原業平の菩提を弔う業平塚が築かれた際、塚を守る人の御堂として創建したと伝わる臨済宗妙心寺派のお寺です。境内には松堂義玄や種田山頭火の句碑もあります。
参考文献など
- 日吉山王社 由来来歴(境内頒布)
- 境内案内板「八橋日吉山王社由緒」
- 愛知縣神社名鑑(愛知県神社庁,1992)
- 八橋日吉山王社 公式サイト
- 無量壽寺|愛知県公式観光ガイド
【無量壽寺】関連ページ一覧
三河の神社仏閣一覧
愛知県三河エリアの神社仏閣を市町村別に紹介しています。神社仏閣巡りや観光旅行・お出かけの参考になれば幸いです。