生目八幡宮(愛知県大府市)参拝ガイド

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
生目八幡宮(愛知県大府市)にお参りしました。
鎮座地は常福寺の向かい。平景清(藤原景清)の墓所とされる神社です。

生目八幡宮(愛知県大府市)鳥居と幟
鳥居と幟

鮮やかな朱色の鳥居と、社名の書かれた奉納幟が目印です。
鳥居をくぐり参道を上っていくと…

生目八幡宮(愛知県大府市)社殿と石灯籠
社殿と石灯籠

ご覧のとおり、小さな社殿が建っていました。
社名から察するに、御祭神は応神天皇と平景清公の二柱でしょうか。
社殿後ろのこんもりした所に、景清公が眠っているのかもしれません。

このページには、そんな生目八幡宮の境内風景や、場所(マップ)・駐車場情報をまとめておきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

書籍「おおぶの歴史文化」によると、読み方は「いくめはちまんぐう」。ただし、宮崎県宮崎市の生目神社は「いきめじんじゃ」と読みます

生目八幡宮(大府市)の境内風景

生目八幡宮(愛知県大府市)雄鹿像
雄鹿像

境内で目に留まったのが、鹿の像です。
平景清と何かしらの関係があるのでしょうか。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

「景清が藤原氏の流れを汲んでいる→藤原氏の氏神を祀るのは春日大社→春日大社の神使は鹿→生目八幡宮にも鹿の像を建てることにした」当てずっぽうですが、こんなパターンもありえるかな?

生目八幡宮(愛知県大府市)鹿像・福禄寿・二宮尊徳歌碑
雌鹿像・福禄寿・尊徳翁御詠

メスの鹿もいました。
後ろには「福禄寿」の石碑と、歌碑が建っています。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

歌碑には「(二宮)尊徳翁御詠」の文字とともに「この秋は雨かあらしかしらねども 今日のつとめに 田草とるなり」の歌が刻まれています。ただし、この歌は尊徳の作ではないかもしれません(参考:レファレンス協同データベース)

生目八幡宮(愛知県大府市)御神詠碑01
御神詠歌碑

こちらは御神詠の歌碑です。
刻まれている歌は「かげ清く照す生目の水かがみ 末の世までも雲らざりけり」かな?
石碑の裏には「この御神詠を毎朝3回唱えて念じれば、決して眼病を患わないと伝わります」といった旨の記載がありました。

生目八幡宮の場所と駐車場【地図】

生目八幡宮(愛知県大府市)アクセス・駐車場マップ
© OpenStreetMap contributors

  • 住所:愛知県大府市半月町3-171

生目八幡宮の場所を地図で示しました。
書籍「愛知札所めぐり」によると、生目八幡宮は常福寺の境内に含まれるとのこと。
クルマでお参りの際は、常福寺の駐車場を利用するのがよさそうです(地図内青色で示した2か所)。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

以下のリンクでは、公共交通機関(大府駅からバス)を使ったアクセス方法についても紹介しています!

>>[関連]常福寺のアクセス・駐車場情報
生目八幡宮のその他の境内風景

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

最後までお読みいただきありがとうございます。なお、僕の参拝所要時間は7分ほどでした!

【常福寺】関連ページ一覧

尾張の神社仏閣一覧

>>愛知県の神社仏閣人気ランキング