なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。
豊川稲荷(愛知県豊川市)に参拝する場合のおすすめ駐車場を4つ紹介します。
- 豊川稲荷の駐車場の場所や料金を知りたい!
- 駐車場が開くのは何時から?
- 穴場のコインパーキングがあったら嬉しい…
といった場合などに、参考にしていただければと。
さっそくいきますね。
豊川稲荷大駐車場【王道】
まずは、豊川稲荷の公式サイトにも記載されている豊川稲荷大駐車場から。
駐車料金は1回600円で、豊川稲荷の入口となる総門まで徒歩4分ほどです。
僕が初めて豊川稲荷にお参りした時も、この大駐車場に車を停めました!
なお、豊川市観光協会のサイトには「営業時間:8時~17時」とありますが、時間は時期によってコロコロと変わるイメージ。
朝早くor夕方遅くに参拝する場合は、このあと紹介する24h駐車場も覚えておくと安心です。
- 住所:豊川市幸町46
- 駐車料金:1日600円
※バイク300円、バス1100円 - 特記事項:祈祷の信者は無料
- 収容台数:460台
- 営業時間:8:00~17:00
- 公式サイトなど:交通アクセス|豊川稲荷
※最新情報は現地でご確認ください
参考までに、初詣時期も駐車場の利用は可能(例年実績)。ただし駐車場以東~豊川駅前の道路は交通規制で車両の通行が禁止されるので、南西から駐車場に向かう必要があります。境内西には臨時駐車場も設けられますよ
豊川商店街駅前駐車場【無料券あり】
今回紹介する中でもっとも豊川稲荷に近いのが、こちらの豊川商店街駅前駐車場。
総門まで徒歩3分です。
さらに、商店街の対象店舗で買い物(飲食)すると無料駐車券がもらえます。
これも魅力的なポイントですね。
お参り前後に商店街でランチしたり、お土産を買う予定がある場合にオススメの駐車場だと言えるでしょう。
立体駐車場と平面駐車場の両方があります
- 住所:豊川市豊川栄町17
- 駐車料金
- 60分まで:20分100円
- 以降:30分100円
- 収容台数:95台
- 営業時間:24時間
※最新情報は現地でご確認ください
いなり寿司(門前そば山彦本店)
- 門前そば山彦本店
- ヤマサちくわ(門前店・豊川店)
- 田舎料理 吉野
- 喜楽本店
- たねや菓子店
- むすび茶屋
※頒布の観光マップをもとに作成。最新情報は現地でご確認ください
豊川駅東公共駐車場【安心】
総門まで徒歩7分と、少しだけ距離が離れますが、豊川駅東公共駐車場もおすすめの駐車場の一つ。
豊川稲荷や表参道から離れているぶん、それほど混雑しておらず、ココロに余裕を持って利用できるのがその理由です。
以前、友達とお参りした時はココに車を停めてのんびりお寺まで歩きました。公共(市営)駐車場というのも安心感があります
- 住所:豊川市豊川町川辺通4-4
- 駐車料金:1日500円
※マイクロバス、大型自動車は無料 - 営業時間:24時間
※マイクロバス、大型自動車は8:15~17:00 - 公式サイトなど:市営駐車場一覧|豊川市
※最新情報は現地でご確認ください
ザ・パーク豊川仲町第1【安い】
最後はコインパーキング「ザ・パーク豊川仲町第1」。
オールタイム60分100円という、駐車料金の安さが魅力です。
収容台数は20台。お正月(初詣)はさすがに厳しいかもしれませんが(通行止めかも)、週末であれば時間帯によっては停められるチャンスもあるのでは。
ある意味で穴場の駐車場だと言えるかもしれません。
一人で豊川稲荷にお参りしたときに、ココに停めたことがあります。平日だったからか、入庫時も出庫時も駐車している車は僕以外に1台だけでした
なお、豊川稲荷駅(豊川駅)周辺にはほかにもコインパーキングが点在しています。
駐車料金の相場は60分200円程度です。
- 住所:豊川市豊川町知通28
- 駐車料金:60分100円
- 最大料金:400円(入庫後24時間最大。繰り返しあり)
- 収容台数:20台
- 営業時間:24時間
- 公式サイトなど:ザ・パーク|第一興商
※最新情報は現地でご確認ください
ちなみに駐車場隣の「渡辺人形」では、メインの五月人形&雛人形のほかに、かわいいキツネのぬいぐるみも購入できるようです。ゆるキャラ・いなりんのグッズも!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回ご紹介した駐車場を1つの地図にまとめました。
何だかんだで多くの方にイチオシなのは、収容台数の多い「豊川稲荷大駐車場」と「豊川駅東公共駐車場」ですね。
お参りや食べ歩きする際の参考になれば幸いです。
豊川稲荷のご利益・参拝時間などはこちら
豊川稲荷(愛知県豊川市)にお参りしました。この記事に、お寺のご利益・参拝時間や頂いた御朱印&御朱印帳、さらにはアクセス・駐車場情報から周辺の食べ歩きグルメまで幅広くまとめておきます。日本三大稲荷の一つに数えられる曹洞宗のお寺です。